買取実績

  • HOME
  • 買取コラム
  • 鉄道模型って何が楽しいの?その魅力や楽しみ方について

鉄道模型って何が楽しいの?その魅力や楽しみ方について

雑学・小ネタ

(更新日:2023年5月26日)

「鉄道模型の何が楽しいのかがわからない」

「鉄道模型って子供のおもちゃでしょう?」

このようにお考えの方は少なくありません。

しかし鉄道模型は、車両を集めて眺めたり自分の世界観を表現できたりと、さまざまな楽しみ方ができる奥深い趣味として、多くの人を魅了しています。

そこで本記事では、「鉄道模型って何が楽しいのかわからない…」とお考えの方に向けて、鉄道模型の楽しみ方やその魅力についてお伝えします。

鉄道模型って何が楽しい? その魅力とは

「鉄道模型の何が楽しいのかがわからない」と思われる方は、鉄道模型の一般的な魅力について把握することから始めましょう。

鉄道模型の魅力のポイントは、以下のように大きく3つあります。

  • 自分で組み立てたレールの上を走らせることができる
  • 車両や景色が非常に精巧にできている
  • 自分の世界観を表現、思い入れのある景色が再現できる

例えば、鉄道模型の楽しみ方の一つに「ジオラマ」と呼ばれるものがあります。

このジオラマは実際の鉄道と同じように、線路の周りに街やビル、道路や山などを非常に精巧に再現するため、鉄道模型の何が楽しいのかと思われる方でもその精巧さとリアリティさに感激する方もいらっしゃいます。

また、自分の想像する世界観を鉄道模型で表現したり、お気に入りの車両が共演している様子を眺めたりできるのも大きな魅力と言えるでしょう。

ほかにも、庭などの野外に設置される「庭園鉄道」があり、車両サイズによっては実際に人が乗れるため、老若男女問わず幅広い年齢層の方が楽しめます。

このように、鉄道模型にはさまざまな魅力と豊富な楽しみ方があります。

次の項目では、鉄道模型の楽しみ方について具体的に解説していきますので、鉄道模型って何が楽しいの…とお考えの方はぜひ参考になさってください。

鉄道模型の6つの楽しみ方

鉄道模型の楽しみ方

鉄道模型にあまり興味がない方にとっては、何が楽しいのか、その魅力や楽しみ方がわからない…と思う方は少なくありません。

そこでまずはこれから紹介する、6つの鉄道模型の楽しみ方を参考に、奥深い鉄道模型の魅力について触れることから始めてみましょう。

コレクション

「鉄道模型を集めるのが好き」という方は、たくさんの好きなものに囲まれることで心が落ち着いたり幸福感を感じたりして、私生活のモチベーションアップにつなげています。

また、未使用の鉄道模型がある時は「いつか時間ができたら作ろう」、いざ制作を始めるタイミングが来た時は「この鉄道模型にはこういう改造を施して、完成したら飾って毎日眺めよう」などと、鉄道模型のことを考える時間自体が好きという方もいます。

このように、鉄道模型をコレクションするのが好きな方は、集めた鉄道模型に囲まれていることで、充実感を持ちながら未来を考えることができる、その時間が至福のひと時なのかもしれません。

レールの上を走らせる

鉄道模型を棚に飾るよりも、動かすことに重点を置いて楽しむ方もいらっしゃいます。

精巧にできた鉄道模型を走らせることで、運転の気分が味わえる点も魅力のひとつ。

車両を走行させるためにはさまざまな仕組みが必要になりますが、車両の中にモーターを仕込み、電力で走行させるのが一般的です。

しかし、複数の車両を走らせる場合などはコンピューターで制御するケースもあり、大掛かりで費用のかかるシステムが必要になることも。

このように鉄道模型は、場合によっては複雑な仕組みが必要になるため、一生をかけて極められる大人の趣味と言っても過言ではありません。

ジオラマ

ジオラマとは、実際の鉄道車両や風景を組み合わせて、リアルな情景を構築する技法の一種です。

ジオラマ制作をする方は、鉄道模型は風景の一部としてジオラマ制作の方に重きを置く方も多くいらっしゃいます。

例えば、車両はもちろん、樹木や花、公園や神社などの建物を自分好みに作ることができます。また、思い出の風景を再現したり自分の心の中の情景を表現したりして、思い入れのある光景に思いを馳せる楽しみ方もあります。

またそのほかにも、例えば街頭に明かりを灯したり、田んぼの水面に列車を反射させたりして、実際に撮影ができる形に作りこむなど、芸術家の域に達するレベルの方もいます。

制作・改造

鉄道模型は走らせて楽しむのが一般的ですが、とにかく改造しないと気が済まないという方もいらっしゃいます。

改造でよく使われる方法は、ウェザリング(weathering)という技法。「weathering」を訳すと「風化」という意味があり、「風化して自然と汚れる」という意味から、汚し塗装の技法の名前として使われているようです。

鉄道模型だと、泥や砂汚れや塗装の日焼けなどでウェザリング塗装を施し、本物の鉄道と同様の汚れを再現する方もいます。

こんな楽しみ方も!車載カメラシステム

近年、デジタル社会が進む中で、鉄道模型の世界でも「車載カメラシステム」を備えた鉄道模型など、デジタルを用いた製品がリリースされています。

車載カメラシステムを備えた鉄道模型では、無線LANを用いて、スマートフォンの専用アプリでカメラ撮影した「運転士目線」の動画を見ることができて録画も可能。

景色の精巧さはもちろん、音・光・動きといった情景の臨場感をリアルに体験できるのが大きな魅力と言えます。

また、撮影した動画や画像をSNSや動画配信サイトで発信している方も多く、その影響により最近では、ジオラマに使うミニチュアの動物や建築物などをインテリア雑貨として購入する女性も増えているようです。

鉄道模型の購入や買取を検討するなら専門業者に相談するのがおすすめ

鉄道模型の買取

鉄道模型の世界の中だけでも、さまざまな楽しみ方ができることがわかりましたね。

好きな車両を集めて「あの部分をどのように改造しようか」などと考えたり、ジオラマ制作に没頭したりと、鉄道模型は日々の生活に潤いを与えてくれるでしょう。

しかし、鉄道模型に没頭しすぎて、気がついた時には鉄道模型が増えすぎてしまった…となる場合も。そのような時は、収納スペースの確保や、場合によっては売却を検討する必要が出てくるかもしれません。

もし、鉄道模型を売却したいという場合は、一般的な販売・買取業者ではなく、鉄道模型専門の業者に相談するのがおすすめ。

もし処分予定の鉄道模型がある場合は、豊富な知識でしっかりと査定してくれる鉄道専門の査定師に相談すると、本当に価値がある商品を相応の高値で買い取ってくれるでしょう。

鉄道模型の高価買取なら「鉄道本舗」にお任せください!

今回は、売れない鉄道模型の特徴や、高く買い取ってもらう方法などについてお伝えしました。

鉄道本舗では、鉄道グッズ専門店ならではの高価買取で、「丁寧な査定」「親切なサービス」をモットーに、お客様に満足していただけるように買取サービスの対応をさせていただきます。

社長の石川自らが広告塔となり、自身の趣味である鉄道好きが高じて始めた事業であるため、社長の鉄道への愛情が満載の企業です。

また、「これって売れる?」と現地で相談しながらの買取ができるため、お客様との間に安心感と信頼関係が芽生えるのも弊社の魅力の一つ。多くのお客様に定評をいただいております。

<鉄道本舗の特徴>

  • 全国どこへでも出張買取に対応
  • 鉄道模型、部品、資料の高価買取
  • 遺品整理、残留品にも対応
  • 鉄道愛溢れるスタッフ

鉄道本舗では、買取時に鉄道トークを交えつつ楽しく「売るもの・残すもの」が決められます。お客様が大切にしてきたものだからこそ、一緒に慎重に考えていきましょう。

そして、大切な鉄道グッズを真心を込めて親切丁寧に高価買取させていただきます。どんなお問い合わせでも、ぜひお気軽にご相談ください!

遺品整理と不用品回収の違いとは|鉄道グッズを整理する際の注意点は?
2024.04.24
雑学・小ネタ
遺品整理と不用品回収の違いとは|鉄道グッズを整理する際の注意点は?

故人の遺品整理を遺族だけで執り行うことは体力面でも感情面でも非常に大変な作業。そのため、近年では専門業者に業務委託するケースが増えてきています。 しかし、その専門業者にも「遺品整理」と「不用品回収」のカテゴリーがあり、ど […]

遺品整理の進め方と注意点!鉄道グッズの遺品整理のポイントは?
2024.04.23
雑学・小ネタ
遺品整理の進め方と注意点!鉄道グッズの遺品整理のポイントは?

遺品整理は故人が残した遺品などを故人の遺志に従って整理し、遺族や関係者に分配する重要な作業です。 今回は、遺品整理のステップごとの進め方や注意点について詳しく解説します。 また、鉄道グッズの遺品についても、整理の進め方の […]

遺品整理を自分でする際の手順とは|故人の鉄道グッズはどうする?
2024.04.04
雑学・小ネタ
遺品整理を自分でする際の手順とは|故人の鉄道グッズはどうする?

故人の鉄道模型などの遺品整理を、業者に依頼せずに自分で行うためにはどのような点に留意すればいいのでしょうか。 今回は、遺品整理の留意点や手順とともに、鉄道模型に関する遺品整理を自分で行うためのポイントをまとめます。 目次 […]

遺品整理はいつから行う?適切な時期と手順、ポイントについて
2024.04.03
雑学・小ネタ
遺品整理はいつから行う?適切な時期と手順、注意すべきポイントについて

遺品整理とは、亡くなった方の遺品を整理する作業ですが、いつから整理をしていくか、その時期やタイミングは頭を悩ませる問題です。しかし、適切なタイミングで遺品整理が行えれば、遺族の精神的な負担を軽減し、その後の必要な手続きな […]

買取依頼・お問い合わせはこちらから

24時間受付お問い合わせフォーム 0120-64-1049 営業時間 9:30〜17:30