2023.06.11
(更新日:2023年7月21日)
鉄道模型は、正確な再現性や希少性によって価値が決まることが多く、鉄道模型を高く売るためには、適切な知識やその方法を持つことが成功の鍵となります。
そこでまず重要なのは、鉄道模型の状態です。 当たり前かもしれませんが、状態が良ければ買取価格が高くなります。
この記事では、鉄道模型を高く売る方法を中心に、その価値を引き出すためのポイントやコツについて紹介します。
価値がないと思っていた鉄道模型でも、高く売るためのコツを把握してそれを実践したら高価がつくかもしれません。
ここでは、鉄道模型を高く売るための方法やコツについてご紹介します。
鉄道模型の車両セットを高く売る際には、セットの内容が全て揃っている状態の方が買取金額が上がります。
また、パーツが欠けていないか、塗装が傷ついていないかなど、細部に渡ってチェックをして、必要に応じて清掃や修復を行い、できるだけ新品に近い状態にしましょう。
もし可能であれば、車両セットの元箱も保管しておきましょう。
鉄道模型そのものの状態などに価値がつくため、箱やケースが無いからといって価値がないわけではありません。
ただやはり、オフィシャルの箱やケースがあった方が買取価格が上がりやすくなるため、もしない場合は探すなどをしてできるだけ揃えるようにしましょう。
また、元箱がある場合はその箱に入れてから査定を依頼することをおすすめします。箱から車両が出ている場合はその箱に戻して、買い手の手間をなくすことで少しでも高く売るようにしましょう。
箱やケースが無くても車両の状態によっては買取可能です。ここでは、車両ケースが無い場合に高く売る方法についてお伝えします。
鉄道模型の車両ケースがない場合は、車両本体が破損したり傷がついたりしないように工夫をすることが重要です。
例えば、複数の鉄道模型を売る場合、車両セットごとに分けて梱包することで買い手の手間が省けて、買取アップにつながりやすくなります。
また梱包するときは、エアキャップなどの保護材を使用して丁寧に行い、破損のリスクを防ぐようにしましょう。
鉄道模型を売る時には、できる限り車両の商品名や説明など、鉄道模型に関する情報を明記しましょう。
例えば、製品の仕様、ブランド、製造年、規模、状態、付属品などを明確に記載し、購入者に正確な情報を伝えます。
売りたい鉄道模型の情報が充実していると、買い手がどの商品なのかを調査をする手間が省けて、高値がつく可能性が高くなります。
ジオラマのリアルさを追求することは、高価格での販売につながります。
ディテールの追加、リアルな風景の作成、本物の植物や建物の使用など、よりリアルな表現を心がけましょう。
例えば、人形を使ってジオラマの世界を活気づけたり、ウェザリング塗装というテクニックを用いて、あえて泥汚れやサビ、日焼けをしたように見せたりするのも一つの方法です。
鉄道模型のジオラマは風景や環境だけでなく、独自のテーマやストーリーを盛り込むことで、見る人の興味を引きやすくなります。
ジオラマのテーマにはさまざまなものがありますが、例えば、とある地域の再現、特定の鉄道会社の再現、自身の思い出の風景や空想上の世界観の再現などがあります。
また、自分が興味を持っているものや、再現したい好みのシーンを選ぶと制作のモチベーションが高まりやすくなります。
最終的にジオラマの売却を考えている場合は、部屋から出せるサイズで作ったり分割ができるように設計しておくことをおすすめします。
仮に、ジオラマのサイズが大きすぎて部屋から出せなくなってしまった場合は、解体して搬出したり部品取りになってしまうこともあるため、ジオラマとしての価値が低くなってしまわないように注意しましょう。
またもし、分解や解体が必要になった場合は、事前にジオラマ全体の写真を撮影しておくことで、買い手にジオラマのデザインや配置を伝えることができるため、高く売れる可能性がアップします。
改造された鉄道模型を高く売る場合は、改造元の鉄道模型の商品名や塗装箇所、ディテールの変更点や純正パーツの交換等の改造箇所を明記することで、買い手が改造内容を正確に把握でき、より正確な査定が可能になります。
また、改造をする前に元のデザインの写真を撮っておくこともおすすめします。改造した後に、元の状態に戻しやすくなったり、売り手に元の車両のデザインを正確に伝えたりすることが容易にできます。
改造された鉄道模型でも、内容によっては価値がつくこともあります。
例えば、よりリアルを追求するために、室内灯を点灯して走行できるように改造をしたり、あえて砂汚れや日焼けをしたりしているかのようにするウェザリング塗装を施したりしているときは、完成度次第では買取価格が高くなることもあります。
ただ、本来の使い方ではない改造は価値が下がってしまうことも。
例えば、黄色く光るはずのヘッドライトが七色に光るような改造は本来の仕様では無いと判断されやすく、最悪価値が無くなるケースもあるため注意しましょう。
このように、鉄道模型の改造や汚れは状態によっては高く売れる可能性もあります。「家にある鉄道模型は汚れているから売れないかもしれない」というような場合は、一度、鉄道模型専門の業者に相談してみることをおすすめします。
これまで、車両セット・ジオラマ・改造した物などを高く売る方法をお伝えしてきましたが、ここでは全項目に共通する、鉄道模型を高く売るためのポイントやコツをご紹介。
これらを事前に把握しておくことで、より高価買取につながりやすくなるでしょう。
鉄道模型やジオラマの状態を確認し、必要に応じてクリーニングを行いましょう。状態の良い製品は、それだけ高値がつきやすいです。
例えば、車輪に汚れがたまっていたり、ギアにホコリが付いていると、車両のライトがチカチカと点滅したり車両がスムーズに動かなかったりします。そのため、売る前に細かい部分を綺麗にしておくことは非常に重要なことだと言えます。
また、購入時の箱などがあれば箱に入れて売却する事をおすすめします。箱はあっても中身が出ている場合は箱に戻して、買取業者さんの手間を無くし、少しでも高く売りましょう。
複数の鉄道模型を1度に査定してもらうと、買取価格が高くなる可能性があります。
その理由は、買取業者は鉄道模型を仕入れる際にまとめて買取ができると、単品売りに比べて1品あたりの買取コストが下がるため、それが買取価格に反映されて、高く買い取ってもらいやすくなるからです。
また、単品だと売れないものが、まとめ売りだと買い取ってもらえることもあるので、まとめ売りは売り手と買い手、両者にとってメリットがあります。
オンラインのフリマやオークションサイトを利用して鉄道模型を販売することも一つの方法です。
これらのプラットフォームでは、多くのコレクターや鉄道模型愛好家が集まりますので、自然と需要が高まります。
また、オークションでは需要と供給のバランスによって思わぬ高値がつくことも。ただし、手数料がかかったり商品を破損しないように梱包したりする必要があるため注意が必要です。
前述したオンライン販売のプラットフォームで販売する方法は、時に高額で売れる場合がありますが、必ずしも高く売れるものではなく、場合によっては売れ残ってしまう可能性も。
一方で鉄道模型買取の専門業者に査定を依頼すると、自身で販売をするより高値で引き取ってもらえるケースが多々あります。
もし専門業者に買取を依頼する場合は、高い専門知識を持ち合わせた業者へ依頼をすることで、コレクションの価値が適切に判定されやすくなります。
そのため、これまで大切にしてきた鉄道模型を正しい価格で買い取ってもらうことができるでしょう。
今回は、鉄道模型を高く売る方法などについてお伝えしました。
鉄道本舗では、鉄道グッズ専門店ならではの高価買取で、「丁寧な査定」「親切なサービス」をモットーに、お客様に満足していただけるように買取サービスの対応をさせていただきます。
社長の石川自らが広告塔となり、自身の趣味である鉄道好きが高じて始めた事業であるため、社長の鉄道への愛情が満載の企業です。
また、「これって売れる?」と現地で相談しながらの買取ができるため、お客様との間に安心感と信頼関係が芽生えるのも弊社の魅力の一つ。多くのお客様に定評をいただいております。
<鉄道本舗の特徴>
鉄道本舗では、買取時に鉄道トークを交えつつ楽しく「売るもの・残すもの」が決められます。お客様が大切にしてきたものだからこそ、一緒に慎重に考えていきましょう。
そして、大切な鉄道グッズを真心を込めて親切丁寧に高価買取させていただきます。どんなお問い合わせでも、ぜひお気軽にご相談ください!