買取実績

近鉄の買取相場は?人気のNゲージ近鉄模型買取りのヒント

買取について

(更新日:2021年9月7日)

近鉄の鉄道模型買取についてまとめてみました。

今、鉄道業界でも勢いのある近鉄について買取の目線で記事にしました。

目次


1、Nゲージ近鉄の買取相場は?


2、Nゲージ近鉄の人気シリーズ


3、鉄道専門買取業者ならではの視点で査定させて頂きます。


1、Nゲージ近鉄の買取相場は?

日本の住宅事情を考えれば、これからは鉄道模型はNゲージの時代と言えるかもしれません。HOゲージよりもコンパクトであるということは、狭いスペースでも大きなジオラマを組むことができるのです。

ジオラマを組みなおす場合、新しい車輛やパーツを購入するのですが、不要になった車輛をどう処分するかです。 中古での買取をしてもらえれば、新しいものを購入する際の足しにもなるのではないでしょうか。

また、自分が大事にしていたものを、他の誰かが大事に使ってくれるのは嬉しいことですよね。 実際の中古での買取の相場はどうなっているのでしょうか?近鉄など多くは定価の3割程度が相場となっています。

また、Nゲージを中心に扱っている店舗などでは、比較的買取価格も高めとなっているようです。高額で買取をしてくれる店舗では、状態にもよるのですが、定価の半額ほどで買い取ってくれる店舗もあるようです。

もちろん、新品未開封といった場合に高額になりますから、使用が認められたり、開封済みのものではどうしても価格は下がってしまいます。 とはいえ、コレクションではない限り新品未開封というのは難しいのではないでしょうか。

どうしてもレールの上を走っている雄姿を見たいですしね。但し、開封済みの場合でも付属品や箱はきちんと保管しておきましょう。

2、Nゲージ近鉄の人気シリーズ

近鉄電車で人気となっているのは、やはり特急の50000系しまかぜではないでしょうか。この青いボディに洗練された先頭車輛、これは鉄道ファンでなくても美しいと思わせるものとなっています。

他にも23000系伊勢志摩ライナーや30000系ビスタカーが人気となっています。


↑近鉄30000系ビスタカー


この50000系しまかぜは、2013年から運行を開始しており、2014年にはブルーリボン賞を受賞しています。ブルーリボン賞というと映画のイメージがあるのですが、鉄道においても同名の賞が存在します。

年間で1車輛のみが受賞できる賞で、50000系しまかぜは運航開始の翌年に受賞しているのです。


↑近鉄10100系・新ビスタカー鉄道友の会ブルーリボン賞受賞車両


ビスタカーに関しては、ビスタカーII世、ビスタカーIII世が受賞しています。30000系ビスタカーはビスタカーIII世なのです。 実車輛で人気となっている車輛に関しては、Nゲージなどの鉄道模型の世界でも人気となっている傾向があります。

人気の車輛に関しては各メーカーから発売されています。中には、自作したり、他のゲージからNゲージを走れるように改造して走らせている場合もあるようです。

3、鉄道専門買取業者ならではの視点で査定させて頂きます。

Nゲージの車輛やジオラマを中古で買い取ってもらう場合、できれば高額で買い取ってもらえたほうが嬉しいですよね。そのためには、多くの店舗や買取専門の業者で買取の見積もりをしてもらうのが一番です。

というのも、店舗ごとに買取金額が異なるからです。最近はインターネットを使用して一括見積というのもできますから、こういったものを利用するのもよいでしょう。 一般的には、買い取りに力を入れている業者が最も高い金額で買い取ってくれる傾向があります。

鉄道本舗は鉄道模型の専門店であるため、高額で買い取りさせて頂きます。様々なものを扱うよりは、販売ルート等も確立しているので、高額での買取が可能になるのです。

新品の販売の場合、金額設定については、定価をベースに考えられるのですが、中古となると、どうしても需要と供給の関係で買取価格も販売価格も変わってきます。

その需要と供給をベースにしつつ、該当の製品の状態で価格が決まってくるのです。 もちろん、人気の近鉄車輛など、レアなものであれば、多少状態が良くないものでも高額での買取は可能になりますし、新品未開封などであれば、定価よりも高額で買い取ってくれる場合もあるのです。

鉄道本舗では買取依頼をすれば、自宅にいながら買取をしてもらうこともできます。店舗のホームページから必要事項を入力し送信するか、電話で依頼すれば、買取用のキットが送られてきます。そのキットに梱包して送るだけで、買取を行ってくれるのです。

出張買取りの場合はHPに出まくっている石川代表が直接ご指定の場所へ出向いてくれる事も魅力の一つです。

▼近鉄模型の買取り対応させて頂きます。▼

2023.01.21
買取について
古い鉄道模型 買取り

目次1 古い鉄道模型も買取可能です!2 ケース無し、不動品、ジャンク品も買取可3 鉄道模型を動かす付属機器も買取 古い鉄道模型も買取可能です! よくいただくご質問として30年〜40年前の鉄道模型は買取できますか?と言うご […]

2023.01.20
買取について
Nゲージ・HOゲージ規格 人物(ストラクチャ)買取 

目次1 人物と言うストラクチャ2 ストラクチャ買取3 何に使うのか?4 情景に合わせた服を着ている。5 箱に入ってなくても売れます。6 鉄道模型に乗っている人物場合 人物と言うストラクチャ 鉄道ジオラマにおいて、よりリア […]

2023.01.14
買取について
マスコン(鉄道車両の主幹制御器)の出張買取り

221系のマスコン(主幹制御器)を出張買取りさせていただきました。 特徴としては鍵の解除がされているのでブレーキハンドルも思いのままに動かす事が可能です。 買取前に現在の221系の運転台まわりの画像を撮って見比べてみまし […]

2023.01.18
買取について
江ノ電駅構内の駅名標など放出品を買取しました。

目次1 江ノ電とは2 江ノ電の鉄道車両部品入手方法3 買取した江ノ電駅名標の価値4 駅名標の他に買取した商品5 江ノ電の高い価値がつくポイント 江ノ電とは 江ノ島電鉄株式会社は、神奈川県藤沢市に本社置く鉄道事業者で藤沢駅 […]

買取依頼・お問い合わせはこちらから

24時間受付お問い合わせフォーム 0120-64-1049 営業時間 9:30〜18:00 / 年中無休