買取実績

秋田県で鉄道グッズを売るなら鉄道本舗

買取について

(更新日:2022年6月14日)

鉄道本舗の
石川です!

鉄道本舗では秋田県での宅配買取出張買取もさせて頂いております。お気軽にお問い合わせください。
※お売り頂く商品の量が少ない場合は、出張買取の対応が出来ない場合もございますのでご了承下さい。

秋田県に関する買取実績

秋田県の鉄道の歴史

秋田県に初めて鉄道が通ったのは、1899(明治32)年に奥羽北線の青森県碇ケ関駅と秋田県大館市白沢字白沢にある「白沢駅」の間が開業したのが最初です。

「秋田駅」まで開業されたのは、1902(明治35)年です。

「小坂鉄道」は、大館駅から鹿角郡小坂町の小坂駅を結ぶ貨物鉄道路線です。

1994(平成6)年までは旅客営業も行っていました。開業したのは1909(明治42)年で、2009(平成21年)に全線が廃止になってます。

「秋田鉄道」は、北秋田郡大館町(現在の大館市)と鹿角郡花輪町(現在の鹿角市)を結んだ鉄道です。

最初の大館ー扇田間が開業したのは1914(大正3)年、終点の陸中花輪まで開業したのは、1923(大正12)年です。

1934(昭和9)年に国有化されて、現在のJR東日本花輪線の一部となっています。

JR大館駅構内

「雄勝線(雄勝鉄道)」は、農産物や木材を県内外に輸送するため1928(昭和3)年に羽後交通が開業した路線です。

湯沢駅と雄勝郡羽後町の梺駅を結んでいました。

開業以来、苦しい経営が続いていましたが、1967(昭和42)年に部分廃線、1971(昭和46)年の電気運転廃止を経て、1973(昭和48)年に全線廃止となっています。

「横荘線」は、横手駅と由利郡下郷村(現・由利本荘市)の老方駅を結んでいた路線で、「雄勝線」と同じく羽後交通の路線です。

横手駅ー 沼館駅間が開業したのが、1918(大正7)年、1930(昭和5)年に老方駅まで開業しました。

機関庫の火災で4両を焼失するなどのトラブルを乗り越えて営業していましたが、1971(昭和46)に全線が廃線となっています。

秋田県の鉄道を走った代表的な車両

11号蒸気機関車

11号蒸気機関車

「11号蒸気機関車」は、小坂鉄道で1926(大正15)から使用された蒸気機関車です。

1962(昭和37)年に小坂線が軌間拡幅されるまで36年間にわたり、花岡駅ー大館駅間や、小坂駅ー大館駅間で旅客や貨物の輸送に活躍し、「釜汽車」とも呼ばれていました。

現在は、2014(平成26)年に旧小坂駅跡にオープンした「小坂鉄道レールパーク」に保存されています。

国鉄C11形蒸気機関車

国鉄C11形蒸気機関車

「国鉄C11形蒸気機関車」は、1932年(昭和7)年から1947年(昭和22)年まで製造された蒸気機関車です。

秋田市花園町にある「米代児童公園」には、1947(昭和22)年から1974(昭和49)年3月まで「阿仁合線」を走っていたC11372が展示されています。

ライトアップされるC11372 (米代児童公園)

AN-8800形 軽快ディーゼル動車

AN-8800形 軽快ディーゼル動車

「AN-8800形 軽快ディーゼル動車」は、秋田内陸線スマイルレールで使用されている車両です。

1988(昭和63)年に新潟鐵工所でAN-8801 – 8809の9両が製造されました。

車両長が18.5mあり、第三セクターの鉄道では最大級の車両です。

AN-8800形 軽快ディーゼル動車

当初は9両ともアイボリー地に赤帯の内陸線の標準色でしたが、現在はそれぞれ違う色に塗られています。

なお、AN8808は2003(平成15)年にお座敷列車に改造されて、カラオケが装備されています。

まとめ

いかがでしたか?

11号蒸気機関車国鉄C11形蒸気機関車など、蒸気機関車の活躍がめざましかった秋田県。

こちらは展示もされているので、迫力のあるその姿を間近で見られるのは嬉しいですね。

これからも秋田県の鉄道車両に注目していきたいです!

東北エリアでの買取も鉄道本舗にお任せください

青森県で鉄道グッズを売るなら鉄道本舗
岩手県で鉄道グッズを売るなら鉄道本舗
宮城県で鉄道グッズを売るなら鉄道本舗
秋田県で鉄道グッズを売るなら鉄道本舗
山形県で鉄道グッズを売るなら鉄道本舗
福島県で鉄道グッズを売るなら鉄道本舗

青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県からの買取のご依頼、お待ちしております!
※お売り頂く商品の量が少ない場合は、出張買取の対応が出来ない場合もございますのでご了承下さい。

鉄道本舗では 鉄道模型鉄道部品鉄道グッズ鉄道書籍時刻表切符(硬券)など、鉄道に関するものなら何でも買取させていただいております。

是非お気軽にお問い合わせください!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ft_bnr01.png
2023.01.21
買取について
古い鉄道模型 買取り

目次1 古い鉄道模型も買取可能です!2 ケース無し、不動品、ジャンク品も買取可3 鉄道模型を動かす付属機器も買取 古い鉄道模型も買取可能です! よくいただくご質問として30年〜40年前の鉄道模型は買取できますか?と言うご […]

2023.01.20
買取について
Nゲージ・HOゲージ規格 人物(ストラクチャ)買取 

目次1 人物と言うストラクチャ2 ストラクチャ買取3 何に使うのか?4 情景に合わせた服を着ている。5 箱に入ってなくても売れます。6 鉄道模型に乗っている人物場合 人物と言うストラクチャ 鉄道ジオラマにおいて、よりリア […]

2023.01.14
買取について
マスコン(鉄道車両の主幹制御器)の出張買取り

221系のマスコン(主幹制御器)を出張買取りさせていただきました。 特徴としては鍵の解除がされているのでブレーキハンドルも思いのままに動かす事が可能です。 買取前に現在の221系の運転台まわりの画像を撮って見比べてみまし […]

2023.01.18
買取について
江ノ電駅構内の駅名標など放出品を買取しました。

目次1 江ノ電とは2 江ノ電の鉄道車両部品入手方法3 買取した江ノ電駅名標の価値4 駅名標の他に買取した商品5 江ノ電の高い価値がつくポイント 江ノ電とは 江ノ島電鉄株式会社は、神奈川県藤沢市に本社置く鉄道事業者で藤沢駅 […]

買取依頼・お問い合わせはこちらから

24時間受付お問い合わせフォーム 0120-64-1049 営業時間 9:30〜18:00 / 年中無休