スイカなどの交通系ICカード等の買取りも対応します!
買取実績
2019.07.03(更新日:2021年9月7日)
suicaや鉄道交通icカードの買取を行っております。
今回は交通系ICカードの買取りについて解説させて頂きます!
ご当地ICカードや乗務員限定カードなどがあり、一部では買取価格が高騰しているICカードもあるのです。
1、そもそも値段がつくの?
これって売れるの?と価値のわからないものなどがございましたら是非お問い合わせを宜しくお願い致します。
交通系ICカードやオレンジカードは種類も豊富で、一般発売のものからレアなデザインで希少価値があり、限定品など貴重な品物には価値が上がるものがあったりするのです。
2、箱やケースにこそ価値があります。
基本的に付属しているモノはそのままお売り下さい。ケースや箱、専用台紙に入っているものなど付属品がある場合は極力そのままお売り頂きますよう宜しくお願い致します。
またケースや箱がない場合は減額対象になる可能性もあるので付属品がある場合はご一緒頂いてお売り頂けると幸いです。
記念品などにはよくパンフレットがございます。こう言った付属品が付いているものなどは、そのまま買取依頼に出して頂けるとありがたいです。
3、記念Suica東京駅開業100周年記念suicaの裏話
マスコミに大きく取り上げられた記念Suica東京駅開業100周年記念suicaとは2014年12月、東京駅開業100周年を迎えましたが、それに伴い「東京駅開業100周年記念suica」が発売されました。
多くの鉄道ファンをはじめとする購入希望者が殺到して販売中止騒動となりましたので記憶に残っている方も多いのでは無いでしょうか?
当初は限定15,000枚で徹夜組からはじまり、現場では大行列など大混乱が起きました。 また、その騒動さなかヤフオクなどオークションサイトで転売がはじまり一時は数十万、数百万円の価格で出品がされそちらも大きく話題になりました。
その後、JR東日本の協議の上、限定品から一転増版され希望者全員が購入ようになりました。
4、渦中の中、弊社に買取り依頼も
この騒動のさなか弊社でも買取の依頼がありましたが買取に繋がる事はありませんでした。
その当時、出たばかりで相場が一切無く査定がとても難しかったことを思い出します。
5、まとめ
人気のコラム
最近のコラム

