日本で鉄道模型と言えば、Nゲージが代表的です。Nゲージは安定的に高い人気があるため、過去の人気モデルを所有しているなら、売却を検討してはいかがでしょうか。
ここでは、Nゲージの特徴や買取査定に出すときのポイントを解説します。
Nゲージの特徴
Nゲージとは、鉄道模型におけるスケールの1つです。軌間が9mmのため、9(Nine)の頭文字をとってNゲージと呼ばれています。
大きさはほかの鉄道模型に比べると小振りのサイズで、150分の1から160分の1程度のスケールです。コンパクトなサイズは狭いスペースでも楽しみやすく、幅広い層から人気を集めています。
日本ではNゲージがもっとも普及しており、製品のバリエーションが多いのも特長です。主流のスケールだけあってストラクチャーなどの小物類も充実しているので、レイアウト・ジオラマも楽しめます。
Nゲージが人気の理由
Nゲージが日本において高い人気を誇る理由は、下記のとおりです。
- 気軽に楽しめるサイズ
- 鉄道模型の入門者に最適
- 取扱店が多い
Nゲージの車両は、約13.3cmや16.6cmなど手のひらに乗るサイズがほとんどです。樹木や電柱などのストラクチャーやレールを組み立ててもコンパクトなサイズに仕上がるため、テーブルの上でも気軽に楽しめます。
取扱店が多く種類も豊富にある分、鉄道模型の入門としてもぴったりです。何から手をつければ良いのか分からないという鉄道模型入門者さんも、Nゲージなら豊富な選択肢の中から自分なりの楽しみ方を見つけられます。
取扱店が多く人気も高い点は、コレクターの観点から考えても大きなメリットです。人気のNゲージはどの買取店でも引き取ってもらえるため、遊ばなくなったモデルを売却すれば、新しい商品の購入資金になります。
Nゲージの買取相場
鉄道模型の買取相場を決める要素は、モデル、状態、メーカー、需要など複数あげられます。限定モデルでも、状態が悪かったり旬を逃したりすれば買取相場は変動します。
Nゲージの買取相場も、査定に出すときの状態やタイミングが大切です。人気メーカーは、商品によっては数万円の価格がつくこともあります。
Nゲージの買取実績
鉄道本舗でも、多くのNゲージの買取依頼をいただいております。下記は、実際に鉄道本舗が買取させていただいた実績の一部です。
| 買取実績 | おもなメーカー | 買取価格 |
|---|---|---|
| 《宅配買取》Nゲージ KATO オリエントエクスプレス’88 などの鉄道模型 | KATO | 29,850円 |
| 《宅配買取》Nゲージ MICROACE 383系特急「しなの」などの鉄道模型 | KATO、TOMIX、マイクロエース、グリーンマックス | 61,150円 |
| 《持込買取》Nゲージ TOMIX ディーゼルカー 多数 | TOMIX | 60,280円 |
| 《宅配買取》Nゲージ JR E1系上越新幹線(Max・新塗装)などの鉄道模型 | TOMIX | 27,800円 |
| 《宅配買取》Nゲージ MICROACE 小田急ロマンスカー 60000形MSE などの鉄道模型 | マイクロエース | 132,800円 |
状態が良いものをまとめて買取となった場合、上記のとおり数万円~十数万円の査定額がつくこともあります。リピート利用してくださるお客様も多く、鉄道本舗の買取にご満足いただけていることが分かります。
上記以外のモデルやメーカーのNゲージも幅広く買取しておりますので、売却をご検討中の方はぜひ一度ご相談ください。
Nゲージを買取査定に出すときのポイント
人気のNゲージを少しでも高価格で買い取ってもらうためには、いくつかのポイントを押さえておくことが大切です。予備知識のない状態で買取査定に出すと、ちょっとしたミスで金額が大きく変わるおそれがあります。
ここでは、Nゲージを買取査定に出すときのポイントを2つ解説します。
査定額をアップさせるコツ
査定額を少しでもアップさせるためには、買取に出すときの対応に注意しましょう。同じモデルのNゲージでも、誤った方法で買取に出すと査定額が下がる場合があります。
たとえば下記の状態で査定に出すと、人気モデルでも思うような査定額になりません。
- 汚れがひどく、クリーニングが必要
- 破損がひどい
- 部品が交換されている など
少しでも査定額をアップさせるためには、買取に出す前のひと手間が大切です。できる限り汚れは落として、購入時の箱や付属品とともに送りましょう。
ひどい汚れとは、害獣の糞尿や毛が付着した状態のことです。コレクション棚や押し入れに収納していた鉄道模型を買取に出すときは、虫・動物の被害がないか確認する必要があります。
ホコリなど自力で落とせる汚れも、事前に柔らかい布できれいに落としてくことをおすすめします。汚れたNゲージはクリーニングする必要がある分、買取査定額が低くなるためです。
細部の破損程度なら、モデルによっては値段がつく可能性が残っています。ただし、真っ二つに割れているものや原型を留めていないものは、査定をお断りする場合もあります。
部品を交換している場合は、購入当時の状態に戻してから査定に出しましょう。元の状態に戻すことで、査定額の低下を防げます。
上記のほか、在庫過多、人気の増減などによっても買取価格は変動します。Nゲージやモデルの旬が来ているタイミングで売ることが大切です。
ほかにも、鉄道模型の査定額をアップさせる詳しい方法については、下記の記事でも解説しています。
>>「鉄道模型の買取価格を高くするためのコツと鉄道本舗の特長とは」
買取不可となる状態に注意
Nゲージを売るときは、著しく汚れている、破損があるなど、買取不可となる状態に注意しましょう。せっかく希少性の高いモデルを査定に出しても、状態が原因で買取不可とされることがあります。
買取不可品を鉄道本舗へお送りいただいた場合、返送(送料はお客様負担)または処分のどちらかを選ぶこととなります。お客様にとっても、二度手間になりかねません。
微細な破損や汚れがあり判断がつきにくい不安なものは、一度送っていただくのも選択肢の1つです。ただし、公式サイトで買取不可と明記しているものは最初から送らないほうが買取はスムーズに進みます。
鉄道本舗の買取不可品については、下記のページでご確認いただけます。
>>「買取できないもの」
Nゲージなど鉄道模型の買取は鉄道本舗にお任せ
Nゲージをはじめ、鉄道模型やグッズ類をまとめて買取に出すなら、鉄道本舗にお任せください。
鉄道本舗にご依頼いただくメリットは、下記のとおりです。
- 持ち込み・宅配買取・出張買取に対応
- 着払いですぐに送れる
- 鉄道模型以外も買取可能
- 鉄道に詳しいオーナーが経営
- 鉄道専門ならではの買取を実現
直接持ち込みしていただくほか、宅配買取や出張買取にも対応しております。「量が多くて持ち込めない」「遠方だから店舗まで行けない」という方も、お気軽にご利用ください。宅配買取は基本的に着払いで対応しておりますので、箱に詰めてすぐにお送りいただけます。
鉄道本舗は、鉄道模型やグッズ類を専門的に取り扱う買取業者です。鉄道模型はもちろん、鉄道部品やグッズ、書籍類など(一部商品を除く)、鉄道関連のアイテムを幅広く買取しております。鉄道に詳しいオーナーが経営しており、多数の実績があるため安心してご依頼いただけます。
鉄道に詳しいオーナーが経営するメリットは、各アイテムの価値を理解したうえで査定額に反映できることです。コレクター目線で価値のあるものを見極め、リアルタイムで需要を考慮した査定額をご提示いたします。
遺品整理で鉄道模型やグッズ類の価値が分からずお困りの方も、専門家に安心してお任せください。







