買取実績

Nゲージ・HOゲージ規格 人物(ストラクチャ)買取 

買取について

(更新日:2023年1月20日)

人物と言うストラクチャ

鉄道ジオラマにおいて、よりリアルを追求する為のストラクチャの中に人物もストラクチャとして含まれる事をご存知でしょうか。

今回はそんな「人」にフォーカスしたストラクチャの買取について解説します。

ストラクチャ買取

そもそも、人物ストラクチャって買取出来るの?と疑問に思われるかもしれませんが、買取可能です。

経験上、人物ストラクチャ単体で買取に出されるより鉄道ジオラマ内に貼り付けられている場合や鉄道ジオラマを作ろうとして、あまった人物ストラクチャを買取りに出されると言うケースがほとんどです。

なので、人物ストラクチャを買取すると言うよりも鉄道ジオラマを買取すると言った形の方が実は正解かも知れません。

何に使うのか?

人物ストラクチャの使い方としては、鉄道ジオラマ内に人を配置する事で人間のいない世界から人の存在する世界観を作る事ができます。

また、運転士さんや車掌さんと言った鉄道模型内に配置するバージョンの人物ストラクチャも存在します。

実際の社会でも鉄道を運行するにあたり、ホームや道路に人がいるのは当たり前ですし、鉄道車両を動かす運転士さんや車掌さん。乗客の人はいるわけで。

本物の情景を作り込むには、このように人の存在は欠かす事はできません。

なので鉄道ジオラマにおいて人物ジオラマは、目立つ事はありませんが、いなければ寂しい調味料の様な存在なのです。

情景に合わせた服を着ている。

例えば鉄道運転士さんなら制服を、畑仕事している方は作業着を。人物ストラクチャも情景にあった服装をしていますし、表情を付ける事も可能です。

箱に入ってなくても売れます。

そんな人物ストラクチャですが、鉄道ジオラマに貼り付けられている場合は無理に剥がす事なく鉄道ジオラマごと買取をさせていただきます。

また、使い掛けの人物ストラクチャもその他ジオラマや鉄道模型と共に買取りをさせて頂きます。

鉄道模型に乗っている人物場合

こだわりを持って鉄道模型車両に運転士さんや乗客を乗せているイメージをつくられた場合は、そのまま買取に出した方が良いでしょう。

無理に剥がして傷や汚れとしてしまうよりも、鉄道模型作品として買取に出す事をお勧めします。

人物ストラクチャの付いた鉄道ジオラマや鉄道模型を買取に出そうとお考えの方は鉄道本舗までご依頼を宜しくお願いします。

2023.01.21
買取について
古い鉄道模型 買取り

目次1 古い鉄道模型も買取可能です!2 ケース無し、不動品、ジャンク品も買取可3 鉄道模型を動かす付属機器も買取 古い鉄道模型も買取可能です! よくいただくご質問として30年〜40年前の鉄道模型は買取できますか?と言うご […]

2023.01.14
買取について
マスコン(鉄道車両の主幹制御器)の出張買取り

221系のマスコン(主幹制御器)を出張買取りさせていただきました。 特徴としては鍵の解除がされているのでブレーキハンドルも思いのままに動かす事が可能です。 買取前に現在の221系の運転台まわりの画像を撮って見比べてみまし […]

2023.01.18
買取について
江ノ電駅構内の駅名標など放出品を買取しました。

目次1 江ノ電とは2 江ノ電の鉄道車両部品入手方法3 買取した江ノ電駅名標の価値4 駅名標の他に買取した商品5 江ノ電の高い価値がつくポイント 江ノ電とは 江ノ島電鉄株式会社は、神奈川県藤沢市に本社置く鉄道事業者で藤沢駅 […]

2023.01.19
買取について
横浜市にて時刻表など鉄道古書の出張買取り 

目次1 時刻表・鉄道パズルなど出張買取のご依頼2 時刻表の価値は国鉄時代のモノ3 事業者向けに発行された貨物時刻表 時刻表・鉄道パズルなど出張買取のご依頼 昨日、神奈川県県内にお住まいのお客様より 『鉄道時刻表が30冊ほ […]

買取依頼・お問い合わせはこちらから

24時間受付お問い合わせフォーム 0120-64-1049 営業時間 9:30〜18:00 / 年中無休