買取実績

鉄道グッズなら何でもお任せ下さい。
お客様のお宝お待ちしております。

迫力のあるHOゲージは、海外のみならず日本国内でも高い人気があります。HOゲージを満足のいく価格で手放すなら、鉄道模型の需要に詳しい専門業者に依頼しましょう。

この記事では、HOゲージを買取に出すときのポイントや、高く売るためのコツを解説します。

HOゲージの特徴

HOゲージは、Nゲージよりも1.6~1.8倍車両が大きい鉄道模型です。本物の電車に対して縮尺が1/80、線路幅は16.5mmあります。

車両のサイズは、24~30cm程度です。Nゲージが11~15cmであることを考えると、HOゲージは約2倍の大きさにもなります。

大きな車両は視覚的な魅力があるほか、重量感のある走りも魅力です。線路のつなぎ目を走行するとき、車両が揺れる音が聞こえるなど、HOゲージならではの迫力を楽しめます。大きい分、細かなディテールアップでより本物に近付けられる点もファンに愛される理由です。

HOゲージは、国で呼び方が異なる点も特徴の1つです。アメリカと日本ではHO(エイチオー)と呼ばれる一方で、ヨーロッパではH0(エイチゼロ)と呼ばれています。

HOゲージが欧米で人気の理由

日本では、手のひらサイズで気軽に楽しめるNゲージが主流です。一方、海外では、大きめのHOゲージが一番人気となっています。

遊ぶには相応のホビースペースが必要となるため、家屋面積の広い海外で人気が出やすいと言えます。

Nゲージほどとはいかずとも、HOゲージは日本でも多くの愛好家がいます。サイズが大きい分、ディテールの再現度が高い点が大きな魅力です。使用されている部品も多く、カスタマイズを楽しみたい方にもおすすめです。

HOゲージの買取相場

HOゲージの買取相場は、モデルや状態、メーカー、需要などによって変動します。

傾向としては、車両や線路の単価が高くなりやすい点があげられます。Nゲージに比べるとサイズが大きいHOゲージは、細部が精巧に再現されている分、査定額が高くなりやすいためです。

過去に鉄道本舗で買取を行った事例を参考にまとめると、HOゲージ関連の買取相場は下記のとおりです。

  • 鉄道車両:数千円~数万円
  • 蒸気機関車:1万円~50万円
  • ストラクチャー:0円~1万円
  • 制御機器:100円~1万円程度

買取相場は、査定に出すタイミングでも大きく変動します。状態や需要によっては上記とは異なる価格が付く場合もあります。

HOゲージの買取実績

HOゲージは、鉄道本舗にも多くの買取依頼が寄せられています。下記は、過去に鉄道本舗が行った買取事例の一部です。

買取実績 おもなメーカー 買取価格
《宅配買取》HOゲージ ムサシノモデル 国鉄 DF50 山陰 などの鉄道模型 天賞堂 (Tenshodo)、カツミ (KTM)、エンドウ (TER)、トラムウェイムサシノモデル 498,360円
《出張買取》HOゲージ エンドウ 185系 などの鉄道模型 カツミ (KTM)、ひかり模型フェイニックス模型店、タニカワ、宮沢模型、アマミヤ珊瑚模型

186,250円
《宅配買取》HOゲージ メルクリン 電気機関車などの鉄道模型 多数 メルクリン (Marklin) 238,500円
《宅配買取》HOゲージ 天賞堂 No.55001 500系新幹線「のぞみ」6両基本セット など 天賞堂 (Tenshodo)、東京マルイ、ロクハン (六半) 40,800円
《出張買取》HOゲージ FULGUREX Bayer. Gt2×4/4(BR96)などの鉄道模型 多数 マイクロエース、天賞堂 (Tenshodo)、カツミ (KTM)TOBYSAMHONGSA、KOREA城山模型など 874,000円

HOゲージの買取は、複数種類をまとめてご依頼いただくケースも多く、モデルやメーカー、タイミングによっては数十万円の査定額となることがあります。

ご自宅に眠っている古いHOゲージが思わぬ価格となるかもしれません。 「新しい鉄道模型がほしいけれど、軍資金が心配」「保管スペースがない」とお悩みの方は、古いHOゲージを一度査定に出してみることをおすすめします。

HOゲージを買取査定に出すときのポイント

HOゲージを少しでも高く買い取ってもらいたいなら、事前に査定額アップのポイントを理解しておくことが大切です。査定額に影響する要素が分かれば、ちょっとしたミスで金額が下がる事態を防げます。

ここでは、HOゲージを買取査定に出すときのポイントを解説します。

査定額をアップさせるコツ

HOゲージの査定額には、さまざまな要素が影響します。仮に 同じHOゲージのモデルを査定に出しても、下記の状態に当てはまれば査定額に差が出る場合があります。

  • 汚れがひどい(クリーニング作業が必要)
  • 破損がひどい
  • 部品が交換されている(純正品ではなくなっている)

など

少しでも査定額をアップさせるためには、買取に出す前に少しでも良い状態に整えることが大切です。

買取に出すときは、落とせそうな汚れは自力で落としておきましょう。ホコリや軽い汚れなどは、柔らかい布で模型表面に傷がつかないように優しく拭き取ります。

購入時の箱や付属品の有無で査定額が大きく変わる場合もあるため、ちょっとしたものでも鉄道模型とセットで買取に出すことが高く売るコツです。交換済みの部品も、最初の状態に戻してから送ったほうが査定額の低下を防げます。

売却する鉄道模型の状態に加えて、売るタイミングにも注意が必要です。在庫過多、人気の増減などによっても、買取価格は変動します。需要が高まっているタイミングで売るのがおすすめです。

HOゲージは単価が高く、将来売りに出すことを想定して購入する方もいます。「将来は手放して、買取金を新しいモデルの購入費に充てたい」と考えている方は、購入時に品質の良いものを厳選することもポイントです。

品質の良いものを大切に丁寧に扱い、痛みや汚れの少ない状態で買取に出すと、査定額も高くなります。

鉄道模型の買取金額をアップさせるポイントについては、下記の記事で詳しく解説しています。

>>「鉄道模型の買取価格を高くするためのコツと鉄道本舗の特長とは

買取不可となる状態に注意

買取に出すときは、業者の公式サイトで買取不可と記載されているものは送らないようにしましょう。鉄道本舗では、あらかじめ買取不可と明記している商品をお送りいただいた場合、着払いにて返送しております。

「買い取ってもらえるか分からない」と判断に迷っているものは、一度送ってみるのもおすすめです。意外なものにも、値段がつくことがあります。明らかに買取不可となりそうなものは、あらかじめ避けておいたほうがお客様の負担になりません。

買取不可と明記していないものでも、査定の結果、買取が困難となるものもあります。査定によって買取不可となったものは、お客様のご希望によって返送または当社での処分のどちらかをお選びいただけます。

人気商品でも、下記のような状態のアイテムは買取不可となるおそれがあります。

  • 虫や動物の糞尿などがついている
  • 異臭がする
  • 原型を留めていないほどの破損

など

害虫・害獣による汚れやタバコのにおいなど、簡単なクリーニングでは対処できない状態のアイテムは、査定自体が困難です。真っ二つに折れていたり、原型を留めないほど破損したりしているアイテムも、査定によっては買取できない場合があります。

鉄道本舗の買取不可品については、下記のページで具体的な例をご確認いただけます。

>>「買取できないもの

HOゲージなど鉄道模型の買取は鉄道本舗にお任せ

HOゲージのほか、人気のNゲージなどの鉄道模型や、グッズ類をまとめて買取に出すなら鉄道本舗がおすすめです。鉄道本舗はリピート利用の方も多く、安心してお任せいただけます。

鉄道本舗が選ばれる理由は、下記のとおりです。

  • 幅広い買取方法に対応
  • 宅配買取なら着払いで送れる
  • 鉄道関連のアイテムを多数買取
  • 鉄道に詳しいオーナーがコレクター目線で査定

鉄道本舗の買取方法は、店舗に直接持ち込みいただくほか、宅配買取や出張買取にも対応しております。遠方のお客様もお気軽にご相談ください。宅配買取なら、箱に詰めて着払いでお送りいただけます。

鉄道模型のほか、鉄道部品、グッズ、書籍など(一部商品を除く)も幅広く取り扱っております。模型以外のアイテムも多数コレクションしている方も、鉄道本舗ならまとめてお売りいただけます。

最大の特長は、鉄道に詳しいオーナーが経営している専門業者であることです。鉄道好きでなければ分からない希少性や需要など、ひとつひとつの価値を理解したコレクター目線で査定いたします。

遺品整理や相続で鉄道模型・グッズ類の取り扱いにお困りの方も、安心してお任せください。

買取品目